事業案内

測量業務

土地や建物、道路や鉄道などの建設物に関する位置や形状、高さ、角度などを正確に測定することで、建設物の設計や建設、土地利用に必要な情報を提供する業務です。測量業務には、測量士の資格が必要であり、正確で信頼性の高い測量結果を提供することが求められます。

基準点測量

基準点測量とは、測量の基本となる基準となる地点(基準点)を設置するための測量のことです。建築物や道路、橋梁、土木工事などの測量において、高精度で正確な測量を行うために必要な作業です。測量の基本となる作業であり、測量の精度や正確性に大きく影響します。そのため、基準点の設置や位置決定には、高い技術力や経験が求められます。

中心線測量

中心線測量とは、主に道路や鉄道などの交通施設の建設や改修工事において、その施設の中心線を測定する測量のことを指します。中心線とは、道路や鉄道などの施設の中心に設定された仮想的な線のことで、その線に沿って施設の形状や高低差を設計し、工事を進めていきます。

横断測量

横断測量とは、地表面の地形を横断的に測量することで、地形の高低差や坂の勾配、幅、距離などを調べる測量のことです。主に、道路や鉄道、河川、トンネル、橋などの建設工事や土木工事、建物の造成計画等において使用されます。

境界測量

境界測量とは、不動産の境界線を確定するために行われる測量のことを指します。不動産の所有権には、地面の一定の範囲を所有する権利が含まれており、その境界線を正確に確定することが重要です。境界線がはっきりしていない場合、隣接する所有者間でのトラブルや紛争が起こることがあります。

UAV測量

UAV測量とは、無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle, UAV)を利用した測量のことです。UAV測量は、高精度かつ迅速な測量を実現することができます。

レベル観測

レベル観測とは、高さの測量を行う際に用いられる測量方法のひとつで、水平面を基準にして高低差を測定する方法です。具体的には、レベル器と呼ばれる器具を用いて、目標点の高さを基準点からの高低差で測定します。

土木設計

建物や道路、橋、ダム、トンネルなどの建設物について、必要な寸法や強度、構造などを決定し、その設計図面を作成します。設計図面には、建設物の断面図、平面図、縦断図、横断図などが含まれ、建設に必要な詳細な情報が記載されます。
環境に配慮した設計や、災害時に耐える耐震設計なども含まれ、近年では、地球温暖化対策や都市化の進展など、社会情勢の変化に対応するため、より高度な技術や知識が求められるようになっています。
土木設計には、土木工学の知識やCAD(コンピュータ支援設計)のスキルが必要となります。また、設計だけでなく、建設現場での施工や検査にも関わることがありますので、建設に関する法律や規制についても理解しておく必要があります。